後ろむいても何もないよ

攀じる意味を追求する日々

クラック&スラブDay

クラックのアップとして愛情物語をトライ、R.P.。

愛情物語の最初のセットは決まりづらいところ。

そこをどう決めていくかが重要。#1か#0.5あたりで決められそうなところがあるので慎重に決めておくのがポイントといったところか。

ホリデーはなかなか面白い。

辛口の5.10aだと思う。オールナチュプロでトライするとしたら2ピン目のセットが微妙な位置になるといったところか?

2ピン目が打たれた古めのボルトを借りて登るというちょっと勿体ない好ルートだった。

今までの中でも素敵な5.10aでした。

JECCルートはクラシックルートの中でも有名。確か2、3年前にトライしたが、バリバリエイドで登っていて、ムーヴ解決できず封印してしまったルート。

久々に触ってみたら、ムーヴ解決できていたのはいいけれど、体力的に限界(言い訳…)で2トライでグタグタ。

シルクロードやエクセレントパワーのロープソロ(ムーヴの練習しているようでした)をぶら下がりながらずーっとトライしている人には頭が上がりません。

身体がちょっと不調っぽくて、龍の子太郎がまだR.P.できてなくて、ムーヴ解決しようと微妙な感じで登り終えて1日が終わりました。

収穫と言えば、

  • カムのプロテクションを慎重に決めて登る意識
  • スラブでの足裏感覚の洗練
  • 体重移動
  • 行動食を菓子パンから魚肉ソーセージかシーチキン系缶詰にしたいな

まだ日向はとても暑いので11月までは登れるんじゃないかな。渡渉だけはきついですが笑

成果

  • 愛情物語 5.8 ○
  • ホリデー 5.10a △○
  • JECCルート 5.10d △△△
  • 龍の子太郎 5.9 △

ダイハード2日目

パートナーと前烏帽子岩の上部散策のあと、ロープをFIXして1トライ。

今回は一人クライミングにチャレンジしてみました。

TRでトライした方が効率的かもしれません。でも長い時間ビレイさせてもらうと申し訳ない気もするので。

1トライだけで2時間弱壁にいたので1トライしかできなかったけれど、収穫もへこみもありました。

取付き付近小さなポッケ、カチがあるんですがそこまで届きません。ノーハンドで登るのかな…。カチを持った後、第1クラックまでのムーヴは解決ですね。

第1クラックに小さめのカムを2個決めておけることも確認し、その後のフェースは結構粘りました。1時間弱は粘った感じです。

1万ピースもあるパズルのうち、自分のリーチに合ったムーヴが1つしかなくそれを見つけた瞬間、体内から何か出てくるものを感じます。

「今は時じゃない、このパートを飛ばそうか」と何度も思ったことか。

第2クラックまでのムーヴは全て繋げられるか微妙ですが、自信は付いたように思います。

第2クラックに足を載せてラインを読み取って試登してみるもの、手をどこに押さえて足を上げるのかわからず。

その辺りは日中あたってて、ヌルっとしている感じです。日陰のトライが無難かな。

3日目がいつになるかわかりませんが、自分の力不足を思い出しつつ日々のトレに繋げていこうと思います。

午後からコセロック周辺に移動し、トータルリコール、青龍を再登。

金のわらじのある姉御岩でぞうりむしを2便で、R.P.。

ワイドによるスタートでフィンガークラック&カバで気持ち良いルートですね。

またリピートしたいです。

成果

  • コセロック
    • トータルリコール 再登
    • 青龍 TR再登
  • 姉御岩
    • ぞうりむし 5.11a △○
  • 烏帽子岩
    • ダイハード 5.11d R △(2日目)

手のケア

友人が「指関節」やばそうって言ってたのと、手のひらが荒れていたので、個人的に昔そういう時期があってどう対処していたのかメモしておきます。

目的 アイテム
マッサージ ユビラックス
指皮回復 尿素クリームとか(アトリックス メディケイディットAを愛用)
サプリ MSM(関節系の治癒促進)、必要に応じてフレックスシードオイル(肌のつや回復とか)

満天社 T373ユビラックスゲルマ

満天社 T373ユビラックスゲルマ

最近はあまり使わなくなったけれど。

アトリックス 尿素10%クリーム チューブ 60g

アトリックス 尿素10%クリーム チューブ 60g

よく使う。会社の机にも入っている愛用品。

ベストMSM 1500mg 120タブレット (海外直送品)

ベストMSM 1500mg 120タブレット (海外直送品)

ここ最近は気分で摂取しなくなった。

ハイ・リグナン・フラックスシードオイル (1000mg) 120カプセル海外直送品

ハイ・リグナン・フラックスシードオイル (1000mg) 120カプセル海外直送品

摂取し続けてる。

手のひらがむけたり、豆になったりすると、その分硬くなってしまいますよね。

それが積み重ねていくと後からさっくり避けた時とか大変そうなので、ヤスリがけしておくといいですね。

当初は爪を切った後磨くあれでやろうとしたんですが摩擦が弱くて、両面テープが付いているサンドペーパー(#200程度)でやっていました。

ちょうどその時、CLIMB SKINというアイテムを知りました。

ヤスリとセットで3000円位でちょっと高めです。

www.edgeandsofa.jp

ヤスリ部分自作できないかなって思って、ハンドクラフトが得意な父上に懇願して作ってもらいました。

そんな感じで、怪我には気をつけてクライミングライフを満喫し続けて行きたいですね。