後ろむいても何もないよ

攀じる意味を追求する日々

2016-01-01から1年間の記事一覧

20161201の成果

2016年、もう後1ヶ月切りました。 2016年思うことは後でまとめるとして。 今日は左肩痛い。 アップすれば暖まって少し和らぐ。 で、本気トライの前に凝ってる部分を指圧マッサージ。 タワー黄11bも落とせそうなところを保持力が足りないのか、省エネ出来てな…

20161129の成果

最近のジムは、下記の通り過ごしている。 アップ5本(5.8~5.10c) 出来るだけゆっくり登る、猫足を意識する ストレッチ 手、手首、肩廻り、前屈 リード(5本程度) 「保持力強化」や「ムーヴの引き出しを増やす」などに分けて変える感じ クールダウン3本(5.9~5…

最後の11a

PUMP2のギャラリーにある赤棒11a、なかなか解決できずにいる。 あれ終わればコンプなんだけれど、どうも落とせず、無くなってしまいそう。 ある方に聞くと、あれスラブで12クライマーでも落とせないらしい。うーん。 誰か分かる方、教えてください。。 初め…

ここ最近出ている山に関する本

数年前から登りたい山を探すためにお世話になっている本が、「日本登山大系」だった。 2、3年前は日本登山大系を入手するために神田にある古本屋さんとか、高円寺にある古本屋さんへよく漁ってた。 今は普及版が出ていて入手しやすくなった。 日本登山大系は…

近状

北アルプスは粛々と降ってきているようだ。 あの出来事に対して、多くの人に心配や迷惑をかけてしまった。 その中で、自分自身が分からなくなってしまうほど、信頼関係を蔑にしてしまった。 私は言葉で自分の誠意を示すのは不得意で、きちんと行動で、少しず…

ペツル コネクトアジャスト

これはクライミングで終了点等の支点でセルフビレイを行うのに用いるギアです。 アルテリア - スポーツ - コネクトアジャスト Petzlの公式ページからの抜粋です。 調節型アーム付シングルポジショニングランヤード『コネクトアジャスト』は、スポーツクライ…

ジャムセッションでクラック講習を受けてきた

ジャムセッション三鷹へクラックの講習を受けてきました。 講習はシリーズ形式で、今回は2回目でした。全7回の予定だそうです。 時間は20:45から始まり、大体22時過ぎまでで、店長が中心に、オーナーも時々交えて1時間程度の講習でした。 今回の講習はシリー…

真剣さのあまり・・・

家の中で、思い立ったらムーヴの練習をしたい衝動に駆けられる事があると思います。 ああ、自宅にそういう壁があれば・・・という風に。 ということで、作ってしまいました。 そういった構想は1年前から出ていましたがタイミング的にずるずると引きずって、…

20160426の成果 #17

成果 100° 5.10a ◯ 5.10c ◯ 5.10d ◯ 5.11a × 一反木綿 5.11b × 5.10c ◯ ギャラリー 5.10a ◯ タワー(右) 5.11a × 5.10b ◯ ショートウェーブ 5.11b × 所感 TSUNAMIが工事中。 登れるのはGW明けになりそうです。 いくつか11が新しく出来てたのでテンションして…

20160420の成果 #16

成果 100° 5.10a ◯ 5.10b ◯ 5.10b ◯ ショートウェーブ 5.10b ◯△△ 奥壁 5.10d △△◯ TSUNAMI 5.11b △ 所感 ここ最近自分の中で変化が出ている。 それはムーヴを自動化する重要性をより感じるようになったこと。 同じルートで毎回その場突き当りのようなムーヴ探…

花岡岩の結晶

花岡岩の結晶が5mm程度、突飛していれば、つま先で立てられるかどうか試して、立てられるんだ!とか、ずりっと落ちてしまえば、カチを掴んで重心を少し変えたムーヴを起せば3秒くらい耐えられるんでは?という試行錯誤の繰り返しで大小問わず、発見がありま…

20160416の成果 #15

成果 ショートウェーブ 5.10a ◯ 5.10b ◯ 奥壁 5.10d △△△ 5.10a △ 一反木綿 5.10b ◯ 5.10b △ 所感 久々のPUMP2。 奥壁の10d、なかなか手強いっす。 でも着々と進んでるから今度こそー。

20160412の成果 #14

成果 インターバルなしで、11a数本。 所感 息子が登りに行きたいというので、一緒にいってきた。 リーチがうちの半分くらいなので、結構苦労しつつも、登れてる姿に元気もらいました。 TRでしたが、5.9は大半登れてて、5.10aがもう少しって感じでした。 そろ…

瑞牆散策

週末も瑞牆にいってきました。 いつも組んでいただいているパートナーから今シーズンの目標を聞きました。 その話を聞いて、私自身はどう考えているんだろうと思いました。まだあやふやな気がしてなりません。 「骨は折れても心は折れないよう頑張らねば。」…

左稜線のオフィスズは素敵。

先週シーズン初、瑞牆。 今回は大面岩(おおづらいわ)の左稜線ルート(5.10c 10P)に再チャレンジしました。 小川山の大貧民、セレクションの次を登るならここですね。 4月の瑞牆は初めてで、登りやすさ重視で防寒対策をして行ってきましたが、意外と暖かかった…

中千丈沢アイス

2015年シーズンのアイス締めとして、上高地にある中千丈沢へアイスクライミングしに行ってきました。 当初は、大谷不動を考えていましたが、アプローチに時間がかかる(中千丈沢も2時間ほどかかりましたが)のと、氷結具合が不安、やさしめの課題がないのもあ…

ジムで登る時に心掛けたいこと

何のためにジムで登るか考えてみました。 楽しむことはモチベーション維持として最初に大事だと思っています。 その次に、個人的な価値観ですが、登山の幅を広げられるためが目的だと感じています。 短絡的に言えば、数少ないトライで登れるグレードを効率的…

フリーソロの心境

アローン・オン・ザ・ウォールを読了。 ALONE ON THE WALL アローン・オン・ザ・ウォール 単独登攀者、アレックス・オノルドの軌跡作者: アレックス・オノルド,ディヴィッド・ロバーツ,堀内瑛司出版社/メーカー: 山と渓谷社発売日: 2016/02/18メディア: 単行…

20160329の成果 #13

成果 100° 5.10b ◯◯ 5.10a ◯◯ タワー(右) 5.11a ◯ 一反木綿 5.10c △ 5.10a ◯ 5.10b ◯ ギャラリー 5.11a ◯ ダイヤモンド 5.10c △ 所感 メリハリつけて登る事が大事だなと痛感した日でした。 集中大事ですね。何に集中していくか考えさせらました。 もう2016年…

城山マルチ

暖かい壁でマルチを登ろうと城山へいってきました。 7時過ぎ、南壁取付きに着きましたが誰もいなく、その時間であれば一番乗りできそうです。 まず、バトルランナー(5.9、4P)。 2回目だけれど、前回登った1ピッチ目が間違えてた模様。 トポでは4ピッチと書い…

20160323の成果 #12

成果 ボルダーをいくつか TRでアップ ショートウェブ 5.10b ◯◯ 奥壁 5.10c ◯ タワー(右) 5.11a △× 一反木綿 5.10a ◯ 所感 インターバルで。 タワー(右)の5.11a、面白そうなライン。 上手くレストしておけばいけそう。 ビレイありがとうございました。

アシマちゃん、ホライゾン第2登

アシマちゃんを初めて知ってから早2年。 blog.nozakimakoto.com ついに彼女が、15歳の誕生日を間近にV15を登った。日本の段グレードだと、5段+。 最近アシマちゃんの登りをコンペ等の動画で観察しているけれど、登りそのものに魅力を感じる。 まだ素人なう…

SIMロックを解除した

キャリアをsoftbankからauにして登山などで電波に困った経験がなかった。 しかし、公式?キャリアだと料金も高いし、1年すれば、2~3万の節約にできるならロープやギアの足しにできるならばということで、ちょうど今日で6か月たったので、SIMロックを解除し…

20160318の成果 #11

成果 タワー(右) 5.10b ◯ 5.10c △ タワー 5.10b △ 奥壁 5.10c △△△ 100° 5.10b ◯ 一反木綿 5.9 ◯ 5.8 ◯ 所感 タワー関連変わってましたね。 腕の疲れ溜まってるかも。 無理せずやさしめの課題を幾つか。 Oくん、ビレイありがとう。

2度目の南沢小滝、大滝アイス

今シーズン最後のアイスになりそうなので、体験したい友人と一緒に南沢へ。 小滝についたのは9時過ぎで、もう混んでました。。 ロープが張れなさそうなので、Ⅴ-~Ⅴ+級の大滝へ。 3月上旬で、暖冬にも関わらず、氷結具合も良さそうでした。 大滝も数パーティ…

甲府兜岩

計画では、太刀岡山左岩稜の予定だったが、駐車場から太刀岡山を見上げてみると、白いものが降っている。 湯川アイス、広河原アイスとか案を出し合ったが、時間的に気楽に行けそうなところ・・・ということでピラニアへ。 ピラニアのスタッフより、「兜岩が…

20160309の成果 #10

成果 ダイヤモンド 5.10b △ ほこら(右) 5.11a △ 所感 パートナーが遅れるということでボルダー。 2本くらい登ってマルチシステムの効率良い方法の確認。

倉上慶大氏

瑞牆山にある手つかずの壁、モアイフェースにトラッドマルチを拓いた。 拓いたルートは「千日の瑠璃」(5.14a R/X)。 このグレードを見るだけで、目眩がする。 いまだに11でハァハァなのに、14でしかもトラッド、前後のピッチでさえ12+~13もある。 彼を知っ…

厳冬期最後の休日、石尊稜

2/28、初めて石尊稜へ行ってきました。 当初はいくつかのルートを続けて登ろうという計画を立て、気合を入れて4時半出発したのですが、パーティの力不足、経験不足でした。 アプローチ 赤岳鉱泉~行者小屋の間に分岐があり、石尊稜へ向かうルートが大半。 赤…

20160301の成果 #9

成果 ギャラリー 5.11a △ ショートウェーブ 5.10d × TSUNAMI(右) 5.10d △ 奥壁 5.10c △ 所感 タワーが新しく変わったようだ。 パートナーが遅れるということで、それまでボルダー。 仕上がりすぎて腕が終わりちゃいました笑